INFORMATION
インフォメーション
3Dプリンター(2台目)導入しました

こんにちは。松本です。
昨年1月にアマゾンで購入した3Dプリンター.。
成形精度は悪くないのですが、何せ失敗と故障が多く
困っていました。
約1年で一通りのパーツを換えたような気がします・・・・
かつコロナ禍の影響もあり、大事なパーツの国内ストックが
メーカーになく、ネット通販で海外から空輸で取り寄せたりして
しておりましたw
使用頻度もどんどん上がっていたので、仕方ないのでしょうね?
とういうことで、地元京都で作られた国内製の3Dプリンターの導入です!!
筐体も板金でカッコいい!!ベットもオートレベルです。
しばらくはこの2台稼働でいこうと思っております。
我々の様な新規設計が多い機械メーカーはこの様な3Dプリンターを
持っていると、非常に重宝します。
商談でも「ここの冶具はこんな形で・・・・」とプリンターで作った
試作品をお客様に見て頂いたり、とても喜んで頂けます。
思い立ったらすぐに、形に出来るし本当に助かっております。
今後、樹脂ではなく金属やゴム、カーボンなどが出力できる
安価な3Dプリンターも開発されていくのでしょうね・・・
まじで便利です。辞められません(笑)