株式会社ノードクラフト 採用サイト

築山 拓夢
INTERVIEW 01

一品一様でマニュアルがないからこそ、毎日モチベーション高く取り組めます。

築山 拓夢

TSUKIYAMA TAKUMU

フィールドエンジニア/2022年入社

PROFILE

工業高校を卒業後、板金加工の仕事に従事。全く異なる業界への興味から転職を決意し、高校での学びにより近いロボット関連の仕事を探して『Nodecraft』へ。主に組立や調整を担当し、積極的に知識と技術の習得にまい進する。

Interview

インタビュー

  • #01
    インタビュー

    心地いい職場の雰囲気に魅力を感じ、前向きにチャレンジ。

    小さい頃からロボットが好きで、工業高校へ進学。卒業後は板金工場に就職しました。手作業が多い板金加工はやりがいがありましたが、将来にわたって働き続けるイメージがわかず、せっかくなら全然違う仕事をしてみようと転職活動をはじめました。高校では電子系を学んでいたのでロボット関連の仕事に絞り、京都市内の自宅からバイクで通勤できる範囲で探したところ、ヒットしたのが『Nodecraft』です。仕事内容はもちろん、職場見学をし終わった段階で、固すぎず緩すぎない雰囲気に好感を持ち入社を決めました。入社して数カ月で年末の繁忙期に突入したため、メイン担当のお手伝いであちこち走り回り、半年ほどで仕事や社内の雰囲気に慣れることができたと思います。ただ、高校時代に学んだとは言え、現場で使えるような知識はすべて勉強し直しでした。分からないことは分かるまで、実行する前に全部聞いてみようという姿勢で知識を増やしています。

  • #02
    インタビュー

    先輩方の姿に学び、緊張感が高まる現場でも同じパフォーマンスができるように。

    まだメイン担当として直接お客様に納品する経験はしていませんが、先輩方に付いて装置の稼働に立ち会ったときには、動き出す機械を見て「おぉーっ」と感動します。正直、大変さを知らない最初のうちは、現場へ行って装置を設置したら終わり、と思っていました。もちろん現場によっては設置したその日に終わることもありますが、調整に1~2カ月かかるパターンも多くあります。再加工や新しい部品の作成が必要な場合は一旦引き上げ、社内で設計のメンバーと再度打ち合わせを行い新しいものをつくって検証し、設置しに行くことの繰り返しです。遠方のお客様も多く、行くからには一歩二歩でも進展した状態で行かなければいけません。先輩方の姿を見ていると、自分にできるのか、まだ不安の方が大きいですね。何度か経験してもいまだに出張は緊張しますが、いい緊張感を保ちながらも、技術を高めていくことが成長につながると感じています。

  • #03
    インタビュー

    一筋縄ではいかないからおもしろい。できることを少しずつ増やして前進していきたい。

    当社に入るまでは仕事に対してマイナスなイメージが強く、絵に描いたように月曜はテンションが低くて金曜にテンションが上がるような生活でした。今はむしろ、気付いたら一カ月が終わっているくらい、自分でも驚くほどモチベーション高く取り組めています。まだプレッシャーが少ない立場だからかもしれませんが、リラックスしながらも集中する場面では気を張って、メリハリがきいている中で楽しく働けていると感じます。
    一品一様で、状況によって作り方の手順が変わりますし、社内でうまくいっても現場でうまくいかないとか、マニュアルがない中でイチから「なぜ」を潰していかないといけないとか、決して簡単な仕事ではありません。上からシステム化された仕事が下りてくるのではないからこそ、一人ひとりが責任とプライドを持って仕事に力を注げるんだと思います。まずは先輩方に一人で任せても大丈夫と思ってもらえるレベルに達することが、一番近い目標です。入社3年ほどで最前線に立てるくらいに、今24歳なのですが、30歳までには一人でできる仕事が増えていたらいいなと考えています。

SCHEDULE

1日のスケジュール

  • 9:00

    出勤

    スタッフ全員で朝礼を行います。当日の作業内容や担当業務の進捗状況などを報告。

  • 9:10

    現場作業

    設計士が作成した設計図を見ながら、装置の組立や、組み立てた部品の装置本体への取り付け、センサーなどの位置を調整します。

  • 12:30

    昼休憩

    おいしいランチでエネルギーをチャージします。

  • 13:15

    現場作業

    午前中の作業の続きを行います。先輩への進捗状況の報告は欠かしません。

  • 15:00

    小休憩

    小休憩を取ります。

  • 15:15

    現場作業

    周りのスタッフと密に連携を取り、疑問を一つひとつ解消しながら作業を行ないます。

  • 18:00

    退勤

    本日も滞りなく作業終了。ほとんど定時退勤です。

スタッフ
MESSAGE

求職者の方へメッセージ

『Nodecraft』は、個人個人の考えや仕事の進め方を大事にしてくれるので、一個人として自律や成長を目指す方にとってはとてもいい職場だと思います。たとえ自分がサポート役であったとしても、自ら積極的に仕事を探し、考え、行動して管理していく必要があるので、それを楽しめる方にお勧めしたいです。

取材日:2024年4月
PAGETOP